
SIDE by COFFEE店主・近藤つかさです。
去る、9月29から、10月1日まで。
Boulangerieみかづきさま新店舗のOPEN DAY、
そして私たちSIDE by COFFEのプレオープンでした。
ほんとうにたくさんのみなさまがお越しくださったこと、
まずは心より御礼申し上げます。
これまで何度か、駒ヶ根warehouseのOPEN DAYにてご試飲いただく機会がありました(ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!)が、
今回はついに、私たちSIDE by COFFEEも実店舗ではじめてお客様をお迎えすることに。
直前まで、まるで部活のように(!)導線のチェックや仕上がり確認を続けていたものの、前日はやはり、緊張して眠れませんでした……。
しかし、いざ3日間が始まってみると、みかづきさんの開店を待ちかねたみなさんがたくさん詰めかけ、SIDE by COFFEEも息をつく間もないほどの賑わいに!
不慣れゆえ、お待たせしてしまったり、いろいろとご迷惑をおかけしたかと思います。


それでも、この3日間をなんとか乗り越えたことで、
私たちのなかで最後のピースがカチリと、
音を立ててはまったような感覚がありました。
それは、これからはじまる日々への「覚悟」という名のピース。
晴れの日も、雨の日も、店を開け
お客様に心地よい時間を提供するために──。
私たちも日々、新鮮な気持ちでSIDE by COFFEEと向き合い、
この店舗とともに時を重ね、成長していきたい。いま、そんな気持ちです。
***
さて、ここで改めて、主なメニューのご紹介を。
[coffee]
◉ブレンドコーヒー 400yen~、シングルオリジン 450yen~、 カフェインレス 450yen
いずれもハンドドリップでお淹れします。
シングルオリジンは私たちが今飲みたいもの、おすすめしたいと感じたものを。ブレンドコーヒーは現在、SIDE by COFFEEのオリジナルブレンドを使用していますが、いずれも日々、新たな味わいをご紹介していく予定です。どうぞ、お楽しみに。
◉ラテ 500yen、アメリカーノ 350yen、アメリカーノレモン 450yen
こちらはいずれも、イタリアの名門エスプレッソメーカー「ラ・マルゾッコ」のエスプレッソマシンを用いてお出しする品々です。
ミルクの泡立ちにこだわる定番のラテ、そしてコーヒーが苦手な方にもぜひおすすめしたいのがアメリカーノ。深煎りの豆を濃く淹れたエスプレッソにお湯を注ぐことで、すっきりとした味わいとなる、不思議な一杯です。
アメリカーノ・レモンは、これに特製のレモネードシロップを加えたもの。アメリカーノよりもさらに、清涼感のある後味。浮かべたレモンを最後に食べるのもおいしいです!
ハンドドリップベースとエスプレッソベース、2つのラインを並走させることは、小さなお店にとっては負荷もかかるため、じつは導入に少し、迷いもありました。
でも、やっぱりどちらのおいしさも魅力も味わっていただきたい──。だから、この選択は間違っていなかったと思っています。「コーヒー」という飲み物がもつ、豊かな表情を、気分によってお楽しみください。
[others]
◉レモネード 450yen
試作に試作を重ねたSIDE by COFFEEのレモネードは、スパイスを贅沢に使用し、ちょっと大人の香りを添えて。とはいえ飲みやすいので、今回のプレオープンでもたくさんのお子さんがお庭で味わっていました。これからの季節はホットでぜひ。店主・近藤(晶)のおすすめは、プラス100円でソーダを加えたアイスレモネードソーダです。
その他、プレオープンのときにはまだお出ししていない季節のスープやコンポートジュース、アフォガードも、本オープン以降はレギュラーメニューとして並ぶ予定です。
***
暮らしのなかにコーヒーを欠かすことのできない私が、SIDE by COFFEEというプロジェクトに携わることとなったとき、大好きなものだからこそ、このコーヒースタンドを多くの方に楽しんでいただける場したいとまず、考えました。

本オープンは、いよいよ10月18日。
みかづきさんのパンを片手に、気負わず、ふらりと
お立ち寄りいただけたらうれしいです。
いよいよ歩き始めるSIDE by COFFEEにて
みなさんのお越しを、心よりお待ちしています。
————————————————————
〔SIDE by COFFEE〕
OPEN / 9:00 – 17:00 CLOSE / 火曜 + α
399-3304 長野県下伊那郡松川町大島782